新カリキュラム(令和4年度入学生から)

基礎分野

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
思考と表現 1 30
倫理学 1 30
情報リテラシー 1 30
統計学 1 15
英語 1 30
アートと書 1 15
健康と運動 1 30
異文化コミュニケーション 1 30
人間形成と教育 1 30
生涯発達論 1 30
人間関係論 1 30
カウンセリング論 1 15
社会学 1 30
家族論 1 15

専門基礎分野

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
形態機能学I 1 30
形態機能学II 1 30
形態機能学III 1 30
形態機能学IV 1 30
栄養と代謝 1 30
感染と防御 1 30
病理学 1 30
人体とくすり 1 30
診断と治療 1 30
疾病治療論I 1 30
疾病治療論II 1 30
疾病治療論III 1 30
疾病治療論IV 1 30
疾病治療論V 1 15
小児・母性疾病治療論 1 30
精神疾病治療論 1 15
医療概論 1 15
チーム医療論 1 15
リハビリテーション論 1 15
公衆衛生学 1 15
看護と法律 1 15
社会保障論 1 15

専門分野

基礎看護学

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
看護学概論 1 30
基礎看護技術I 1 30
基礎看護技術II 1 30
基礎看護技術III 1 30
基礎看護技術IV 1 30
基礎看護技術V 1 30
基礎看護技術VI 1 30
基礎看護技術VII 1 30
フィジカルアセスメント 1 30
臨床看護総論 1 30
基礎看護学演習 1 30

地域・在宅看護論

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
地域・暮らしを知る 1 15
地域・在宅看護概論 1 15
地域・在宅看護I 1 15
地域・在宅看護II 1 30
暮らしを支える看護演習 1 15
地域・在宅看護論演習 1 15

成人看護学

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
成人看護学概論・保健 1 30
成人臨床看護I 1 30
成人臨床看護II 1 30
成人臨床看護III 1 30
成人臨床看護IV 1 30
成人看護学演習 1 20

老年看護学

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
老年看護学概論 1 15
老年保健 1 20
老年臨床看護 1 20
老年看護学演習 1 25

小児看護学

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
小児看護学概論 1 15
小児保健 1 30
小児臨床看護 1 30
小児看護学演習 1 20

母性看護学

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
母性看護学概論・保健 1 30
母性臨床看護I 1 30
母性臨床看護II 1 15
母性看護学演習 1 15

精神看護学

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
精神看護学概論 1 15
精神保健 1 15
精神臨床看護 1 30
精神看護学演習 1 20

看護の統合と実践

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
看護管理と医療安全 1 30
災害看護と国際看護 1 30
ケーススタディ 1 15
統合演習 1 30

基礎看護学(臨地実習)

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
入院生活を理解する実習 2 60
基礎看護学実習 2 90

地域・在宅看護論(臨地実習)

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
暮らしを知る実習 1 45
地域・在宅看護論実習 2 90

成人看護学(臨地実習)

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
急性期看護実習 2 90
終末期看護実習 2 90

老年看護学(臨地実習)

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
施設で暮らす高齢者を理解する実習 2 60
老年看護学実習 2 60

小児看護学(臨地実習)

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
小児看護学実習 2 90

母性看護学(臨地実習)

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
母性看護学実習 2 90

精神看護学(臨地実習)

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
精神看護学実習 2 90

看護の統合と実践(臨地実習)

授業科目 単位 時間 1年生 2年生 3年生
統合実習 2 90

構造図

教育課程の構造図(PDF:782KB)