令和5年度 募集要項(令和5年4月入学)/推薦入学試験(指定校制)
募集人員
若干名
受験資格
次の各項目の全てに該当し、指定高等学校長が責任をもって推薦できる者
- 1 高等学校を令和5年3月に卒業見込みの者
- 2 学業成績の評定平均値が指定以上である者
- 3 心身ともに健康であり、看護に対して適性を有する者
- 4 合格した場合、必ず入学できる者
- 5 卒業後、春日井市又は小牧市内において看護従事者として社会に貢献しようとする積極的な意志を有する者
出願期間・出願方法
令和4年10月11日(火曜)から令和4年10月26日(水曜)まで
- ・直接持参/午前9時から午後5時まで(土曜・日曜日を除く)
- ・郵送の場合/最終日の消印まで有効
郵送で出願する場合の注意事項
次のいずれかの方法で出願書類を送付してください。
- ・A4用封筒(角2型)に入れ、郵便局窓口で簡易書留にて送付する。
- ・レターパックプラスに入れ、ポストに投函する。(レターパックプラス(520円)は、コンビニエンスストア等で購入してください。)
願書提出先
〒486-0849 春日井市八田町2丁目38番地1 公立春日井小牧看護専門学校
出願書類
1 入学願書(学生募集要項添付のもの)
2 高等学校調査書
3 写真票(学生募集要項添付のもの)
4 受験料振込票(学生募集要項添付のもの)
5 推薦入学試験受験票
6 推薦書
7 受験票送付用封筒(学生募集要項添付のもの)
出願書類提出上の注意
- ・出願書類への記入は、黒ボールペン又は黒インクのペンを使用してください。
- ・入学願書、写真票には、出願前3か月以内に撮影した写真を貼付してください。
- ・出願書類の記入事項に訂正がある場合は、修正テープや修正液を使用せず、書き誤った部分に二重線を引き、直近の余白に正しく記入してください。
受験料・納付期間
5,000円(納付期間/令和4年10月11日(火曜)から令和4年10月26日(水曜)まで)
振込先指定口座
学生募集要項にて確認してください。
振込方法等
現金自動預け払い機(ATM)か金融機関の窓口のいずれか
- 振込名義は、必ず出願者本人の名前としてください。
- 振込金受取書等の原本を受験料振込票に貼付し提出してください。
- 振込手数料は、各自で負担してください。
- 振込内容を記録して、大切に保管しておいてください。
試験日
令和4年11月12日(土曜)
試験会場
公立春日井小牧看護専門学校
試験
1 小論文
2 面接
合格発表
発表日時 令和4年11月24日(木曜)午前10時
- 1 合格者の受験番号を本校掲示板及びホームページで発表します。
- 2 試験の結果は、受験者全員に郵送(発表日に投函)します。
- 3 推薦入学試験の結果は、それぞれの高等学校長宛にも郵送します。
- 4 電話、メール等による問い合わせには応じません。
入学金
50,000円(納付期限:令和4年12月2日(金曜))
- 1 納付された入学金は、原則返還しません。
- 2 納付期限までに入学金の納付がなかった場合は、入学を辞退されたものとみなします。
入学願書提出にあたっての注意事項
- ・出願書類提出後、住所、氏名等に変更があったときは、速やかに連絡してください。
- ・出願書類に不備がある場合は、原則受理いたしませんので、正しく記入等をするとともに、余裕をもって提出してください。
※試験日の3日前までに受験票が届かない場合は、本校までご連絡ください。
受験料の返還について
納付済の受験料は、次のいずれかの場合を除き、いかなる理由があっても返還しません。
- ・受験料を納付したが、入学願書を提出しなかった又は受理されなかった場合
- ・受験料を二重に払い込んだ場合
※納付した受験料は、当該年度の学生募集においてのみ有効です。
個人情報の取扱いについて
本校に提出された入学願書等により知り得た個人情報は、入試選考の目的以外には一切使用いたしません。